!!今なら最大66000マイル上乗せ!!
私はdポイント、楽天ポイントも貯めていますがクレジットカードで貯めるのは、最近はもっぱらマイルです。どちらも1%程度の還元率であることが多いですが、なぜマイルを貯めるほうがよいのかというところから説明します。
マイルを貯めることの有効性
まずマイルで航空チケットに交換すると数倍の価値になるということを理解しましょう。
つまりポイント貯めるより数倍お得ということ!
東京〜福岡を往復すると通常のANAフレックス航空券なら9万円。一方でマイルなら15000マイルです。つまりこの場合マイルは6倍の価値に跳ね上がることになります。
下記に必要マイルと通常運賃を載せておきます。自分がよく使う区間でどれくらいの差になるのか実際に計算してみましょう。
必要マイルチャート
ANA FLEX 運賃
ANA AMEXおすすめの理由は
ANA AMEXおすすめの理由は
①マイルが無期限に貯められる
②今なら最大66000マイルのボーナスマイル獲得可能!
おすすめできる条件
・旅行、帰省などで飛行機に乗る機会がある方
・すでに陸マイラーな方
年会費はかかりますが、数年に一回程度でも飛行機に乗る機会がある方は十分元が取れる計算になります。
その他特典
AMEXは他社のゴールドカードに相当するカードですので当然ながら特典もあります。
・定番の空港ラウンジ無料。同伴者1名も無料になるのはありがたいです。
・旅行傷害保険。傷害死亡・後遺障害保険金最高3,000万円の海外旅行傷害保険、最高2,000万円の国内旅行傷害保険が付帯
・ショッピング・プロテクション。破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、1名様年間最高200万円まで補償
・オンライン・プロテクション。万一、第三者によるインターネット上での不正使用と判明したカード取引については、原則としてご利用金額を負担いただくことはありません。
・空港からの手荷物無料宅配サービス
・空港内販売、機内販売、ANAオンラインショップでの割引
キャッシュレス決済について(タッチ決済、QRコード決済)
以下のキャッシュレス決済が利用可能です
・AMEXのタッチ決済:コンビニ等の対応している店舗で「アメックスのタッチで」と伝えてカードをかざして決済する
・スマホにてQUICPay:iPhoneの場合はWalletアプリからアメックスカードを登録。QUICPayに対応した店舗にてスマホ決済が可能
・QRコード決済:PayPayはAMEX非対応です。d払いは利用可能です。d払いアプリからアメックスカードを登録し、QRコードを表示して決済
注意点
注意点については
・年会費が7700円かかる
・ポイントを3年以上で貯めたい場合はポイント移行コース(有料6600円)に申し込む必要があります。(失効前に使うなら申込みは不要)しくみも少し独特なので説明を読んで理解しておきましょう。
これらのコストも含めてお得になるかを自分の使い方と照らし合わせて計算しておきましょう。
下記招待リンクより申し込むと特典あります。(最大額の66000ポイントは難しいかもしれませんが利用額に応じたボーナスポイントがもらます)

コメント